わさび本来の辛みを活かした伝統の味
1912年(大正元年)創業。昭和5年には天皇陛下の展覧を賜ったわさびの老舗。 当店所有のわさび田でのわさび栽培から、わさび製品の製造販売まで行っております。
TEL | 0558-85-0006 |
---|---|
住所 | 伊豆市湯ケ島262(Googlemap) |
営業時間 | 8:30〜18:00 |
定休日 | 金曜日 |
駐車場 | 有り 最寄りバス停:湯ヶ島温泉口すぐ |
静岡県伊豆市の逸品・技の紹介カタログ 令和6年度 伴走型小規模事業者支援推進事業
天城湯ヶ島
わさび本来の辛みを活かした伝統の味
1912年(大正元年)創業。昭和5年には天皇陛下の展覧を賜ったわさびの老舗。 当店所有のわさび田でのわさび栽培から、わさび製品の製造販売まで行っております。
TEL | 0558-85-0006 |
---|---|
住所 | 伊豆市湯ケ島262(Googlemap) |
営業時間 | 8:30〜18:00 |
定休日 | 金曜日 |
駐車場 | 有り 最寄りバス停:湯ヶ島温泉口すぐ |
天城湯ヶ島
新鮮な加工品がいっぱい!
天城産のわさびと厳選された副原料を使用して製造された各種わさびの加工品を取り揃えています。
TEL | 0558-85-0999 |
---|---|
住所 | 伊豆市湯ヶ島892-6(Googlemap) |
営業時間 | 8:30~16:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
天城湯ヶ島
本わさび・わさび漬・三杯漬
伊豆屋は湯ヶ島の小さなわさび農家です。 自家栽培の本わさび、農家にしか作れない贅沢なわさび漬が自慢です。
TEL | 0558-85-0256 |
---|---|
住所 | 伊豆市湯ヶ島1690(Googlemap) |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし 最寄りバス停:湯端 |
天城湯ヶ島
原料大豆と水にこだわる真面目な会社
天城の伏流水を使ったお豆腐や湯葉やお揚げの製造工場です。販売店ではありませんが、出来たての商品を直売価格で販売しています。注文数しか製造していない商品もあるのでお電話で予約がおすすめです。
TEL | 0558-75-1200 |
---|---|
住所 | 伊豆市雲金272(Googlemap) |
営業時間 | 8:00~16:30 |
定休日 | 水曜日、日曜日 |
駐車場 | 有り |
天城湯ヶ島
料理を美味しくみせる黒い器
天城山の麓にある焼き〆陶器の窯元です。 工房内ギャラリーとオンラインショップにて、陶器を販売しております。釉薬を使わず、薪窯で焼き上げた器は、料理を美味しく見せ、使うほど美しくなっていきます。ぜひご覧ください!
TEL | 0558-85-1152 |
---|---|
住所 | 伊豆市吉奈519-11(Googlemap) |
定休日 | 不定休 |
テイクアウト | オンラインショップ |
天城湯ヶ島
自然農法茶葉で作った和紅茶
香りよく、ほのかに甘く渋みや苦みの少ない、とても清らかで豊かな味の和紅茶です。 自然農法で作った茶葉を手摘みし加工しました。自然の味をお楽しみ下さい。 他シロップ(しそ・梅・柚子)の販売あり。 購入は道の駅「伊豆月ケ瀬」や当方HPでできます。
TEL | 090-1280-3472 |
---|---|
住所 | 伊豆市湯ヶ島1348(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~16:00 (購入の際は事前に確認TEL要) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
テイクアウト | オンラインショップ |
天城湯ヶ島
伊豆市の自然の恵み “梅シロップ”
新鮮な青梅を、グラニュー糖の浸透圧により抽出した、梅のエキス一杯のシロップです。市内又は近隣の土産物店で販売中。
TEL | 0558-85-0480 |
---|---|
住所 | 伊豆市月ヶ瀬535-5(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
駐車場 | 有り |
天城湯ヶ島
お弁当専門店
ご注文は当日午前8時15分頃まで。 食材は沼津魚市場等へ直接仕入に行っています。
TEL | 0558-87-0475 |
---|---|
住所 | 伊豆市月ヶ瀬11-1(Googlemap) |
営業時間 | 7:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
中伊豆
伊豆山中にたたずむ、盆栽園
盆栽全般の販売、管理、手入れを行っております。初心者におすすめのミニ盆栽から、本格的な高級盆栽まで幅広く対応いたします。
見学のみの方も、お気軽にお立ち寄り下さい!
https://www.gashouen.com/
TEL | 0558-79-3555 |
---|---|
住所 | 伊豆市徳永717-19(Googlemap) |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
中伊豆
伊豆・天城の里・銘茶
霧深き土地で育てた茶を製造しております。1日の温度差が大きいため茶に最適な所です。有機質肥料を主体とした減農薬の安心して飲んでいただける茶です。日本茶インストラクターのいる店です。茶の事ならご相談下さい。
TEL | 0558-83-0384 |
---|---|
住所 | 伊豆市姫之湯39(Googlemap) |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有り |
中伊豆
四代にわたり受け継いだ味
寒仕込み吟醸酒かすに、伊豆産わさびをていねいに練り上げた当店特製のわさび漬は、つんと鼻をぬける辛みとやわらかな食感が魅力です。
TEL | 0558-83-0108 |
---|---|
住所 | 伊豆市戸倉野185(Googlemap) |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
中伊豆
自然の風味を生かしてます!
天城の清流と人々の丹精が育てたわさび。その本当の美味しさを味わってみませんか。ピリッとした粋な刺激をお届けします。
TEL | 0558-83-0114 |
---|---|
住所 | 伊豆市筏場24-3(Googlemap) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り 最寄りバス停:筏場中 |
中伊豆
沼津港直送鮮魚をお客様の食卓に!!
毎朝、沼津港より仕入れる海産物を中心に販売しております。 お客様のご来店を心よりお待ちしております。
TEL | 0558-83-0134 |
---|---|
住所 | 伊豆市原保395-1(Googlemap) |
営業時間 | 7:00~18:00 |
定休日 | 土曜日 |
駐車場 | 有り |
中伊豆
季多楽では、薬味なしで清涼感を味わえる『ゆず豆腐』『しそ豆腐』があります。伊豆産大豆は、ストレス軽減幸せホルモン“セロトニン”やる気が出る“ドーパミン”の宝庫です。笑顔になれるお豆腐です。是非どうぞ。
TEL | 0558-83-2636 |
---|---|
住所 | 伊豆市柳瀬252-1(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~16:00 |
駐車場 | 有り |
中伊豆
暮らしの道具としての『藍染」提案
「健やかさ」をコンセプトに風合い、循環、効果、効能を考える藍染布を製造、販売しています。肌にお悩みのある方々お気軽にご連絡下さい。体験、見学は行っておりません。ネットストアをご利用下さい。ホームページより利用可能です。 オンラインショップ
TEL | 0558-79-3834 |
---|---|
住所 | 伊豆市梅木133-3(Googlemap) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
修善寺
修善寺の街に本物がある
和楽のお菓子
伝統の味わいを生かしつつ、新しい和菓子を創る。ここ修善寺の街らしさというエッセンスを加え、和楽ではそんな創造性の高い和菓子を常に研究し、和菓子職人たちが創り続けます。
Webサイト
TEL | 0558-72-4717 |
---|---|
住所 | 伊豆市柏久保1355(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有り |
修善寺
創業66年
修善寺温泉唯一の温泉まんじゅう製造元。 十勝産の小豆を使ったこしあんをちょっと塩みのあるフワもちの皮で包みました。 修善寺特産の黒米を使った黒米大福も人気です。
TEL | 0558-72-4700 |
---|---|
住所 | 伊豆市修善寺703-4(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
テイクアウト | 有り |
修善寺
修善寺の思い出に
『恋に効くプリン』は いかがですか?
修善寺の名所『竹林の小径』をイメージした修善寺白極プリンや抹茶プリン、しっかりタイプのプリンに自家製カラメルソースが染みているクラッシックプリンなど、伊豆の食材を使って毎日工房で手作りしています。イートインコーナーあります。
TEL | 0558-72-2260 |
---|---|
住所 | 伊豆市修善寺955-1-2 コーポ平和堂ビル1F(Googlemap) |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 第2・4火曜日(祝日は営業) |
駐車場 | 無し |
テイクアウト | 有り |
修善寺
修禅寺ゆば
修禅寺ゆば、黒米豆腐、豆乳ごま豆腐、がんもどきなど、ご好評いただいております。地方発送も承ります。
TEL | 0558-72-0200 |
---|---|
住所 | 伊豆市修善寺989(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~13:00、 15:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | 有り |
修善寺
ポリフェノール一杯。
胃腸の調子も良くなる
黒米もちは生ものですから冷凍扱いになります。 単位 黒米1kg、300g / 黒米もち等1kg、230g。
TEL | 0558-72-0130 |
---|---|
住所 | 伊豆市修善寺1045-2(Googlemap) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日不定休 |
駐車場 | 有り |